カップボードの間接照明が長い -着手承諾寸前シリーズ-
2015/08/10
さて、現在進行形で住宅ローンでわいわいしておりますが一先ずそれは置いておいて。
着手承諾前に変更シリーズを追加致します。
我が家ではカップボード上部を開放して、其の部分に間接照明を設置しています。その間接照明が見直すと長さ足りない件について。
【以前関連記事】
カップボード+家電収納が長い
さて、我が家ではキッチンにカップボードと家電収納が横並びしています。
長さにしてこんな感じ
約3マス。約2.7mほどあります。結構長い。
ここに対して、こんな形で照明をつけていました。
ちょっとわかりづらいですが、カップボード部分のみ照明が設置されています。
ここに設置されている照明はコレ
1.5mの長ーい照明。
でもカップボード+家電収納は約2.7m、1m強程光が足りない感じ。
このまま確定するとカップボード上部のみを照らす、家電収納なんぞそれ。な間接照明になってしまいます。
家電収納も考えて間接照明化
そこで延長を依頼した結果がコチラ
カップボードから家電収納まで突き抜けるように間接照明を設置してみました!
これで家電収納だけ暗い感じのハブられ感はなくなるはずです。
ちなみに単純に長い照明はなかったので、コレを追加しています。
1.5mの照明に0.6mの照明を並びで接続。結果2.1mの照明としました。
これで約2.7mの空間を大まかフォロー出来る形になったのでは無いでしょうか。
まとめ
そんなわけで、当初カップボード上部を開ける開ける。照らす照らすと考えて行った間接照明化ですが何も考えずに間接照明だけでは少し不揃いな照明となりそうでした。
これをちゃんと延長することで、展示場のような素敵間接照明を狙います。
ちなみに消費電力、43w+17wとなりました。案外使うなあ。
関連記事
-
-
700万行ったオプション一覧【概要編】 -設計公開シリーズ-
我が家ではちょっと突出してるかな~って項目が一つあります。 それがトータル700 …
-
-
上棟後54日頃:その2あわや省令準耐火構造が・・
上棟後54日目第2段。省令準耐火について。 この日久しぶりに設計士の方がやってま …
-
-
外壁の境目に注意!ルーフガーデン、気を抜くとツートンカラーへ
梅雨の合間、当地区では夏のような日差しが出ております。 せっかくの晴れ間なのでお …
-
-
外壁の境目がコワイ -ルーフガーデンの色がなかなか染まらない-
さて、前回タイルの「外壁」と「ルーフガーデン内側」の色が同じになりルーフガーデン …
-
-
i-smartで宿泊体験 -和室&ロスガード&バルコニー編-
宿泊体験も最終回! 飯も食った。風呂も入った。後は寝るだけだ!
-
-
風呂場の鏡をまるっと交換。水垢の無い鏡は綺麗だねえ・・
2016年師走頃の話ですが、営業さんが年末の挨拶に来てくれました。 当地区はFC …
-
地盤調査のおかわり完了! W配筋ベタ基礎はどうなった
我が家は地盤調査を二度行うことになりました。 というのも、一度目の調査では・・ …
-
-
間取りから考える玄関の再構成
さて、窓の検討が続いていますがここで久しぶりに大きな変更検討、間取り戦争が勃発し …
-
-
シューズウォールの間接照明の色が・・:裏着手承諾寸前シリーズ
先日の図面で見るオプション記事を見返していた時です。 「あー、シューズウォール上 …
-
-
頑張れルーフガーデン -ロスガードがズラせない-
さて、ルーフガーデンシリーズが続いております。 2Fリビングからの繋がりになって …