外壁の境目に注意!ルーフガーデン、気を抜くとツートンカラーへ
2015/07/15
梅雨の合間、当地区では夏のような日差しが出ております。
せっかくの晴れ間なのでお出かけしようかな〜。。とブログサボる気マンマンだったトコロに「光化学スモッグのお知らせ」来襲。
不要な外出や自動車の利用はお控え下さいとの事です。この数年また多くなってきた気がします。
そんな訳でエアコンが効いた自宅室内より外観シリーズ外伝、ルーフガーデンツートンカラーの危機!をご紹介。
我が家の外観
さて、前回ご紹介した通り我が家の外観はこちらで確定いたしました。
経緯や詳細なんかは前回の記事をご参照下さい。
【前回記事】
そんな我が家の色使いですが、見ての通りブラウンとピンクのツートンカラーとなっています。
右前のルーフガーデンでは、ブラウンの外観ながらも窓枠から奥を見るとピンクの外壁が覗ける。
そんな小粋な狙いを盛り込んでみました。
小粋な狙いの罠
さて、そんな素敵風を演出した際に一つ気になった部分があります。
「このブラウンのルーフガーデン、内側は何色になるの?」
ほんと何気なしに確認で聞いたつもりでした。勝手に内側は全面ピンクになるもんだと思ってました。
すると
「ブラウンの裏はブラウンですよ〜」
なにぃ!
つまりこういうこと
外側のタイル色が内側のタイル色になるそうです。
つまり内側もまるっとこの色。
窓をあけてすぐブラウンが目に入りますが、周りを見渡すとピンク。みたいな感じです。
見落とすトコロだった・・!
我が家の選択
そんな訳でルーフガーデン内までツートンカラーにする予定は無かった我が家、これを内外別々の色使いを選択。
外から見たらブラウンに見えるルーフガーデンですが中から見たらピンク。としていただきました。
まとめ
そんな訳でなにも考えないでいるとツートンカラーとなってしまうルーフガーデン。
中外の色使いルールになんとか気づいて綺麗に色分けできたルーフガーデン、これで中外いい感じにまとまったはずです。
まとまったはず・・・そんな風に思っていたこの問題。実はもう一点悩ましい問題を内包していたのです。
次回に続く。
関連記事
-
-
入居後数日:新居に入ってとにかく良かったコトTop3上げてみた
記事がしばらく停滞してしまいましたが、なんとか生きています。 3/5に引っ越しを …
-
-
一条工務店3回目の間取り提案 -紹介&検討-
さて先日の打ち合わせも無事終わり、新たに修正が加わった図面が登場しました。 そろ …
-
-
上棟後初の小屋裏収納潜入!8畳の小屋裏は案外広い
昨日の機密検査では気密が取れていないと残念だった小屋裏ですが、上がってみるととて …
-
-
4.5畳の子供部屋実寸、思ったより広い。
我が家の子供部屋は4.5畳の収納付きが2つ連なっております。 比較的よくある構成 …
-
-
年末は高圧洗浄機。1年目からケルヒャー大活躍
最近お掃除系家電が気になってしかたありません。ルンバを買ったばかりだというのにブ …
-
-
1Fリビングと2Fリビングの雰囲気が違う?ほぼ同じ構造なのに。
我が家は二世帯で建てる関係から、1Fと2Fの南側に同じような構造のリビングがあり …
-
-
4.5畳の子供部屋、配置再検討
我が家には子供部屋が2部屋あります。 2Fのリビングに隣接した4.5畳づつの小さ …
-
-
上棟後61日目頃:その1住設設置!これ大工さん一人で作るの・・?重すぎる御影石
サラリーマンな私は、新居の工事進捗を確認するのはどうしても土日なってしまいます。 …
-
-
稟議があると現場見学に使えない? -現場見学枯渇問題を切る-
適当な題名を付けました、すいません。 実は私、現場見学を全然していません。先日初 …
-
-
(本当の)上棟01日目:2時間程度で壁出来上がり。夕方前に1F完成。上棟チームは本当に仕事が早い
本来では上棟最終日だった金曜日、とうとう我が家の上棟が始まりました。 雨続きだっ …