外壁の境目に注意!ルーフガーデン、気を抜くとツートンカラーへ
2015/07/15
梅雨の合間、当地区では夏のような日差しが出ております。
せっかくの晴れ間なのでお出かけしようかな〜。。とブログサボる気マンマンだったトコロに「光化学スモッグのお知らせ」来襲。
不要な外出や自動車の利用はお控え下さいとの事です。この数年また多くなってきた気がします。
そんな訳でエアコンが効いた自宅室内より外観シリーズ外伝、ルーフガーデンツートンカラーの危機!をご紹介。
我が家の外観
さて、前回ご紹介した通り我が家の外観はこちらで確定いたしました。
経緯や詳細なんかは前回の記事をご参照下さい。
【前回記事】
そんな我が家の色使いですが、見ての通りブラウンとピンクのツートンカラーとなっています。
右前のルーフガーデンでは、ブラウンの外観ながらも窓枠から奥を見るとピンクの外壁が覗ける。
そんな小粋な狙いを盛り込んでみました。
小粋な狙いの罠
さて、そんな素敵風を演出した際に一つ気になった部分があります。
「このブラウンのルーフガーデン、内側は何色になるの?」
ほんと何気なしに確認で聞いたつもりでした。勝手に内側は全面ピンクになるもんだと思ってました。
すると
「ブラウンの裏はブラウンですよ〜」
なにぃ!
つまりこういうこと
外側のタイル色が内側のタイル色になるそうです。
つまり内側もまるっとこの色。
窓をあけてすぐブラウンが目に入りますが、周りを見渡すとピンク。みたいな感じです。
見落とすトコロだった・・!
我が家の選択
そんな訳でルーフガーデン内までツートンカラーにする予定は無かった我が家、これを内外別々の色使いを選択。
外から見たらブラウンに見えるルーフガーデンですが中から見たらピンク。としていただきました。
まとめ
そんな訳でなにも考えないでいるとツートンカラーとなってしまうルーフガーデン。
中外の色使いルールになんとか気づいて綺麗に色分けできたルーフガーデン、これで中外いい感じにまとまったはずです。
まとまったはず・・・そんな風に思っていたこの問題。実はもう一点悩ましい問題を内包していたのです。
次回に続く。
関連記事
-
-
上棟後73日頃:木工事後の仕上げ工程表を見てみた、みんな短期決戦だね。
木工事が終わると、家作りでは各種仕上げに向かって突き進みます。 その中で我が家は …
-
-
駐車場の有効巾を考える(今更
先日の地縄を貼ると狭く見える現象の事ですが、改めて駐車場に車を入れてみると狭いよ …
-
新生活三日目:さよなら有給
年度末バタバタで引っ越しから1ヶ月経過するも新居記事は2記事。引っ越しすると更新 …
-
-
Web内覧-1F/2Fトイレ編-フローリングと壁紙で印象大違い!コントラストトイレ
Web内覧三回目、今回は我が家のトイレをご紹介します。 以前、新居に入ってとにか …
-
-
新年、ソファーを3Dで考える
今年もとうとう開けてしまいました。どうぞ宜しくお願いします。 冬休み期間中、家具 …
-
電気工事のLANケーブル差し替え -カテゴリ5から5eのお値段-
電気図で採用/計画したLANケーブル。我が家では2Fリビングに親が配置され、そこ …
-
-
基礎01日目:ジョーくん襲来 -仮設トイレは気遣い-
さて、先日の15日とうとう我が家の基礎工事が開始されました。 これまで解体された …
-
-
Web内覧-玄関編-外構で拡張したタイルとセンサーによる全面自動照明
さて、入居から2ヶ月。我が家もいい加減やるぞやるぞ詐欺を脱してWeb内覧を始めて …
-
-
Web内覧-2F廊下①-設定外構成でステキなセカンド洗面台
大物のWeb内覧が続きましたが、ココからは少し規模を狭めてご紹介していこうかと思 …
-
-
i-smartで宿泊体験 -油とび&風呂編-
前回、IHの良さを学んだ我が家・・! せっかく泊まったのだから、いろいろ焼いてみ …