壁の石膏ボードの取り換えはとても大変
石膏ボードを交換したい。と思った事ありませんか?
我が家では、過去我ら兄弟の思春期が終わる事には家に数個の大穴が空いていたことがありました。
その関係でi-smartでも石膏ボードの交換が可能か。と考えてみましたがどうも難しそうです。
石膏ボードの交換
実際に石膏ボード交換。となると大仕事です。
- クロスを剥がして
- パテで埋められたビスを取る
- 石膏ボードを剥がす
と、これだけでも大仕事。
石膏ボードが調達できたとしても同じクロスがあるかも分かりませんからね。作業だけでなく調達も含めて大変。
しかしその大変を乗り越えても一条ハウスの壁交換は難しそうです。
難しい理由
こちらの写真をご覧ください。
これは壁と天井を撮影したものです。
ポイントとして
- 壁の石膏ボードが天井の石膏ボードの中に織り込まれている。
- 壁の石膏ボードのビスが天井に埋まっている。
そんな状況が見えてきます。
すると、もし壁の石膏ボードを交換するとなると
- 天井のクロス/石膏ボードを剥がした上で
- 壁の石膏ボードを剥がす
といった二重の手間が必要になるわけです。
しかも天井の石膏ボード貼りなんて専用の器具も必要ですしとても大変。それは素人には無理です。
石膏ボードは部分修理で対応
以上の結果から、壁の石膏ボードをすべて交換。というのはちょっと夢物語でした。
もし壁に大穴が空いてしまったら。素直に
- 石膏ボードを切り抜いて
- 当て木して
- 石膏ボード貼って
- 均して
- クロス張って
ピンポイントで補修。で対応する事としましょう。
まとめ
そんなわけで、するかどうかわからない石膏ボード交換は難しい。ということが分かりました。
我が家でも万が一補修が必要になったら部分修理で対応しようかな。と思います。
10年後くらいには実作業レポ出来るんじゃないかな。と思います。
関連記事
-
-
ベランダ物干しを悩む -そもそもいるの?-
オール電化の家にお住まいの方々は夜間電力を活用されているケースが多いかと思います …
-
-
上棟後61日目頃:その1住設設置!これ大工さん一人で作るの・・?重すぎる御影石
サラリーマンな私は、新居の工事進捗を確認するのはどうしても土日なってしまいます。 …
-
-
とうとう交換、ロスガードフィルター。丸1年でここまで汚れた!
2月もあっという間に月末です。我が家の引っ越しは2016年3月の頭ですが、ロスガ …
-
-
解体完了!しかしまた歩道が・・ -SW終了-
シルバーウィークは予定通り妻の実家に行ってました。 約1300kmの距離を車で往 …
-
-
網戸の振れ防止がべっきべき。さっくり交換した話
久しぶりにブログを書く気になったので、テンション上げて一本行きます! 網戸の上部 …
-
-
Web内覧-1Fリビング/和室編-拡張性のあるリビングとホワイト系でそろえたカップボード、御影石、床の統一感
Web内覧会2段目は1Fリビング周辺です。 このリビングでは、白やライト系の色を …
-
-
ハニカムシェードの検討 -設置編-
前回、ハニカムシェードの機能を再確認した我が家。 ハニカムシェードは安価(標準) …
-
我が家が提携銀行を選べない理由 -選びたいのはやまやまです-
最近お金系の悩みが続いております。この流れにのってお金に関する検討は済ませておき …
-
-
外壁の境目がコワイ -ルーフガーデンの色がなかなか染まらない-
さて、前回タイルの「外壁」と「ルーフガーデン内側」の色が同じになりルーフガーデン …
-
-
基礎25日目:大雨降ったけど全然平気
ここしばらくカラっと晴れた日が続いておりました。 上棟までこのペースで行ってくれ …