上棟01日目(雨天中止済み:雨でも足場は予定通り
結局上棟は当初予定していた初日、二日目合わせて中止となってしまいました。
その為実際の上棟は本日27日(金)からスタートですが足場は予定通り前日に設置されていました。
足場は予定通り
見に行ってみるとドーンと高い足場が組まれていました。
高さは3階分位。屋根部分まですぽっと覆う形。立派な足場ですが背景が曇りすぎてなんとも圧迫感。
雨上がりで中は水浸し
足場の中は今だけ限定でがらがらです。
ブルーシートで覆われた基礎部分は前日からの雨で水浸し。水たまりになっているのは浸透していない証拠・・と思うことにします。
足場の覆いはされていませんでした。むき出しな足場は無骨な感じですが力強い。
上棟の予定日
結局我が家の上棟は金曜、月曜、火曜が濃厚です。
濃厚ですが確定ではないのでまだズレる可能性があるとか。一度延期されると全然スケジュール出来ません。雨め。
まとめ
そんなわけでのびのびになった上棟日ですが足場だけは組まれたまさに「おあずけ状態」です。
この記事を書いている本日「27日金曜」には上棟決行されそうなので上棟初日を楽しみたいと思います。
関連記事
-
-
外観決定!玄関ドアどうしよ? -パースからは見えない落とし穴-
さて本日は最終確認の打ち合わせが行われます。この打ち合わせが終わればとうとう来週 …
-
-
中間帯は無くす方向で -着手承諾寸前シリーズ-
さて、本契約をしながら着手承諾はマダマダな我が家、寸前まで悩んだシリーズをお届け …
-
-
三角形ながらも大きな収納。このままでいいんじゃない? @階段下作成中
我が家は現在、上棟後40日も経過し木工事は細かい部分の仕上げに入ってきました。 …
-
-
入居後数日:新居に入ってとにかく良かったコトTop3上げてみた
記事がしばらく停滞してしまいましたが、なんとか生きています。 3/5に引っ越しを …
-
-
エコカラットの詳細見積もり到着! -やっぱり役物高かった-
さて、前回役物を悪者扱いして高い高いといい連ねたエコカラット。 エ …
-
-
一条の家は壁補強すると断熱材が減る、外壁の補強は程々に。
なに当然の事を。と思われるかもしれませんが目の当たりにするとちょっと衝撃だったこ …
-
-
我が家のグラスロック! 石膏ボードと違ってめっちゃカンカン言う
我が家は耐力増加にグラスロックを多く採用しております。 グラスロックは石膏ボード …
-
-
i-smartの天井は石膏ボード2倍!防音/断熱効果UpUp
現場で見て初めて気づいたのですが、i-smartだったりi-cubeの天井は石膏 …
-
-
平面プレートの魅力。ラクッキンググリルには是非使ってほしい
皆さんパン食べてます? 私は朝食基本食パンで、いつもはちみつトースト食べてます。 …
-
-
上棟後61日目頃:その2壁掛けテレビ用のコンセント位置おかしくない?微調整を重ねた話
住設が付いてウキウキな上棟61日目、よく見ると2Fの各所にコンセントやライト用の …