上棟後61日目頃:その3網戸は窓毎に最適サイズ。そりゃそうか。
まもなく木工事も終わる61日目頃、我が家ではオプションの網戸が付きました。
オプションと謳って追加費用取るだけあり、それなりに目立たないいい網戸です。ちょっと見てみましょ。
寝室から見た網戸
こちら寝室から網戸を見てみました。
左側にひっついてるのが網戸です。思ったより目立ちませんね。
写真にしてしまうと気持ち暗く映るくらい。視線の通りをほとんど邪魔しない、よい網戸です。
しかしなんかちょっと大きいような・・?
他のところもみてみましょ
ルーフガーデン網戸
そしてこちらがルーフガーデンの網戸です。
なんか小さい・・?
窓を開けてみると、ちょうど網戸の端部分にドアがひっかかるのでこういう作りなのかな・・?
ちょっと図ってみると・・・あそこと逆にすると丁度いいような?
結果、寝室の網戸と勘違いされていたようです(/・ω・)/
窓の大きさ、一見同じように見えるのですが実は違った。そんな訳です。
大工さんがあっさり網戸付け替えてくれました。
網戸の外し方
ちなみに網戸の外し方はちょっと一手間。
- 上部端にある固定金具のネジを外す
- いつもの網戸のようにずらして外す
となっております。
手間がかかりますがその分網戸がちゃんと固定されており、簡単に外れる事はないんじゃないでしょうか。とてもよい事です。
網戸の構造について
桟的なモノ
そんな網戸ですが、見て分かる通り
真ん中に持ち手になる桟のようなものがあります。
これのおかげで網戸が移動しやすくなりますが、窓からの景観が悪化します。網戸を移動しやすくする以外に効果があるのでしょうか。
- 網を固定している説:確認した所網とは接続されていませんでした。
- 網戸枠の歪み防止説:枠に固定されており、動かしても歪まない感じ、これか・・?
と、網戸の網自体にはあまり影響のない桟的部品。無かったらゆがむのかな?残念です。
網
網戸といえば網。一条の網は黒い細目の網で構成されており、昔よくあったホワイトだったり、シルバーだったりの網戸に比べると圧倒的に・・
視界が良好!
網戸を採用する際のお悩みポイントに
- 視界の妨げにならないか
- せっかくの大きい窓の邪魔にならないか
- 一体感崩れそう
とちょっと否定的だったのですが、そんなに気にならなそうです。桟以外は。
ちなみに当然ですがFIX窓には網戸が付かないので、そちらはさえぎるものも無くとても外が見やすいです。ポイントポイントへのFIX採用はオススメポイントですね。
まとめ
そんな訳で網戸だけで1記事埋めてみました。
木工事も終盤の終盤。とてもよくして下さった大工さんとも間もなくお別れです。
寂しい限りですが、次週当たりからはクロスが始まります。
関連記事
-
-
上棟三日間のまとめ:のっぺりした基礎から家が立ち上がるまで
先日上棟が終わったばかりですが、屋根まで作り上げてしまったので太陽光以外外観に関 …
-
-
ルーフガーデンの壁に丸カン設置、今回は鯉のぼりで活躍!
GW真っ只中、去年の今頃は家造りの打ち合わせ真っ只中でした。 その中でコダワリポ …
-
-
i-smartで宿泊体験 -一条村&IH&テレビボード編-
そんなこんなで、積水ハウスや桧家と一条を比べましたが 結局体験して …
-
地盤調査のおかわり完了! W配筋ベタ基礎はどうなった
我が家は地盤調査を二度行うことになりました。 というのも、一度目の調査では・・ …
-
大工さん1組で年間5棟? 当地区での建設数について
先日、雑談の中で年間に建設する家の棟数がありました。 当地区の一条工務店FCでは …
-
-
ベランダ物干しを悩む -そもそもいるの?-
オール電化の家にお住まいの方々は夜間電力を活用されているケースが多いかと思います …
-
-
住宅ローンはSBIで行こう -提携で仮審査した上で利用しない理由-
我が家は住宅ローン、住信SBIの住宅ローンを利用する予定です。 実はその前に提携 …
-
キッチンのシンク選択 -ステンと樹脂どっち?-
キッチン編第2弾、シンクの選択。 キッチンにハマるシンク部分に何を採用するか。ス …
-
-
外観イメージ一挙紹介 -外観で悩んだらAllWhiteで塗り絵-
最近記事毎で書いているような気がしますが、着手承諾はもうちょい先ながら今週末にあ …
-
-
Amazonプライム入ってる?そのテレビでプライムビデオ見れるかもよ
2017年も開けてしまいましたね、我が家では正月早々5歳になる長男がドラえもんに …