上棟二日目のi-smartはヘー○ルハウスっぽい
先日上棟中に気づいた事なのですが、上棟の二日目の家が妙にかっこよく見える時があったのです。
三日目の出来上がった家もいいが二日目も良い。これは何なのか・・・
上棟二日目(完了時)はかっこいい
さて、上棟二日目といえば2Fの工事です。
2Fの壁を作り上げて屋上まで完成させ、ブルーシートを張るまでが二日目の上棟作業になります。
この時の家を見ると妙にかっこよく感じるんですよね。
なぜでしょう?
上棟二日目は四角い
そこで考えてみました。上棟二日目と三日目の違い。
- 上棟二日目:2Fが出来上がり天井も完成
- 上棟三日目:屋根完成
と、考えるまでも無く屋根があるか無いか。
上棟二日目は屋根が無いので、よくある正方形のBOX型な家にそっくりなのです。
つまりヘーベ○ハウスっぽい。そんな印象を受けました。
実は最初期の頃、同ハウスメーカーを検討していた事がありました。
その際もBOX型はお気に入りで、しかも間取りまで作ってもらった事があったのです。
その際のイメージ図に似通った所があったのかもしれません。デジャブ。
上棟二日目は貴重
さて、そんな上棟二日目ですが、これはこの時しか見れない貴重な我が家が見れます。
つまり、屋根を付けなかった場合、BOX型で作ったらどうなっていたか。です。
あまりにもそれがかっこいいとなるとちょっと後悔しそうでもありますが、この瞬間しか見られない我が家の特別な面を見てみては如何でしょう。
まとめ
そんな訳でなんてことはありませんが上棟中に気づいたプチ情報でした。
勿論三日目が終わって屋根が付いた我が家も勿論かっこよかったですよ。
関連記事
-
-
お風呂の窓 アルゴン無しブラインドvsアルゴンすりガラス
間取り検討が一段落しはじめた所で、窓の検討に入ってまいりました。 といっても本格 …
-
-
水回りの床を考える -コーティング有りか無しか-
ゴールデンウィーク突入しました、一気に暖かくなりましたね。 先日行ったイワシの水 …
-
-
Web内覧-2Fリビング編-ブラウンで纏めたリビングにでっかく設置したエコカラットとソファーとテレビ
Web内覧もいよいよ我が家のメイン生活スペース。2Fリビングにやってまいりました …
-
-
一条工務店工場見学からの仮契約 -HM決定-
工場見学編も早くも3本目。 工場見学で一条工務店を更に理解した我が家はとうとう仮 …
-
-
一条工務店から最初の提案 -間取り編-
さて、太陽光のショックも落ち着いた今日この頃。 先日頂いた比較用の概案について紹 …
-
-
ほぼ終盤の間取り紹介+α -これがOP600万かかってる間取りデス- 【1階編】
昨日は久しぶりに朝ブログサボっちゃいました。朝起きたらすでに7時と明らかな寝坊。 …
-
我が家が提携銀行を選べない理由 -選びたいのはやまやまです-
最近お金系の悩みが続いております。この流れにのってお金に関する検討は済ませておき …
-
-
700万行ったオプション詳細【住設編】 -設計公開シリーズ-
オプション紹介編第三弾、住設系オプションの詳細紹介です。 このオプション分類、超 …
-
-
外観からタイルの配色パターンを考える
外観シリーズタイル編、窓を考えるとそろそろタイルの配色を考える必要が出てきます。 …
-
上棟前01日:上棟中止!
11月25日に予定していた上棟ですが、あっけなく雨で吹き飛びました。 中途半端な …