上棟二日目のi-smartはヘー○ルハウスっぽい
先日上棟中に気づいた事なのですが、上棟の二日目の家が妙にかっこよく見える時があったのです。
三日目の出来上がった家もいいが二日目も良い。これは何なのか・・・
上棟二日目(完了時)はかっこいい
さて、上棟二日目といえば2Fの工事です。
2Fの壁を作り上げて屋上まで完成させ、ブルーシートを張るまでが二日目の上棟作業になります。
この時の家を見ると妙にかっこよく感じるんですよね。
なぜでしょう?
上棟二日目は四角い
そこで考えてみました。上棟二日目と三日目の違い。
- 上棟二日目:2Fが出来上がり天井も完成
- 上棟三日目:屋根完成
と、考えるまでも無く屋根があるか無いか。
上棟二日目は屋根が無いので、よくある正方形のBOX型な家にそっくりなのです。
つまりヘーベ○ハウスっぽい。そんな印象を受けました。
実は最初期の頃、同ハウスメーカーを検討していた事がありました。
その際もBOX型はお気に入りで、しかも間取りまで作ってもらった事があったのです。
その際のイメージ図に似通った所があったのかもしれません。デジャブ。
上棟二日目は貴重
さて、そんな上棟二日目ですが、これはこの時しか見れない貴重な我が家が見れます。
つまり、屋根を付けなかった場合、BOX型で作ったらどうなっていたか。です。
あまりにもそれがかっこいいとなるとちょっと後悔しそうでもありますが、この瞬間しか見られない我が家の特別な面を見てみては如何でしょう。
まとめ
そんな訳でなんてことはありませんが上棟中に気づいたプチ情報でした。
勿論三日目が終わって屋根が付いた我が家も勿論かっこよかったですよ。
関連記事
-
-
上棟後初の小屋裏収納潜入!8畳の小屋裏は案外広い
昨日の機密検査では気密が取れていないと残念だった小屋裏ですが、上がってみるととて …
-
-
地鎮祭 -家造り始まりました-
先日、とうとう我が家でも地鎮祭を行ないました。 今まで、設計や住宅ローン検討、は …
-
-
壁が歪む・・ 支えが無い壁でのツッパリ型チャイルドゲートの影響
我が家には2歳になった次男がおります。 2世帯でリビング直階段な我が家ではチャレ …
-
-
Web内覧-2Fルーフガーデン-リビング直結!子供大好き外空間
気が付くと一ヶ月、Web内覧記事しか書いてない事に気づいてしまいました。雑記系の …
-
-
解体完了!しかしまた歩道が・・ -SW終了-
シルバーウィークは予定通り妻の実家に行ってました。 約1300kmの距離を車で往 …
-
-
エコカラットが高い -2箇所施工で30万-
先日、テレビ台の裏に設定したエコカラットの明細が届きました。 1Fリビングと2F …
-
-
積水ハウスvs一条工務店
前回、我が家の望むスペックを素直に洗い出しました。 すると見えてきた各社の特長、 …
-
-
網戸の振れ防止がべっきべき。さっくり交換した話
久しぶりにブログを書く気になったので、テンション上げて一本行きます! 網戸の上部 …
-
-
Web内覧-2F廊下①-設定外構成でステキなセカンド洗面台
大物のWeb内覧が続きましたが、ココからは少し規模を狭めてご紹介していこうかと思 …
-
-
小屋裏収納の階段に注意。この距離だと干渉しちゃうぞ
先日、小屋裏収納に上ってみました。 真夏の小屋裏。噂に聞く灼熱地獄なのかと思いき …