エコカラットの最終見積到着 -結果半額近くへ-
2015/07/09
当初約33万の見積もりが上がっていたエコカラット。
見積もりを見直し、デメリットを確認した上で再見積もりを行った結果が上がってきました。
やっぱり役物(見切り)は高かった。
最終見積
さて今回上がってきた見積もりについて。
面積 | 金額 | |
1Fグラナスルドラ本体 | 3.4㎡ | 約41,000円 |
1F施工代金 | 3.4㎡ | 約21,000円 |
2Fグラナスルドラ本体 | 5.6㎡ | 約68,000円 |
2F施工代金 | 5.6㎡ | 約34,000円 |
合計 | 9㎡ | 約164,000円 |
この金額に消費税が乗って、大体18万弱となります。
お高いのに間違いはありませんが全然見れる金額になったと思います。当初に比べれば。
前回の予想金額より高くなった?
先日、エコカラットの詳細見積もりを見直しました。
その中で、役物を抜いた場合の金額は約15万でしたが、今回そこからは2〜3万の増額が発生。
単純に減額とはならなかった理由は何処にあるのでしょうか。
前回の見積もり内容
おさらいとして、前回はこんな見積が上がっていました。
面積 | 金額 | |
1F グラナスルドラ本体 | 2.90㎡ | 約35,000 |
1F 本体作業費 | 2.90㎡ | 約18,000 |
1F グラナスルドラ役物 | 4.8m | 約47,000 |
1F 役物作業費 | 4.8m | 約14,000 |
2F グラナスルドラ本体 | 5.10㎡ | 約62,000 |
2F 本体作業費 | 5.10㎡ | 約31,000 |
2F グラナスルドラ役物 | 4.8m | 約47,000 |
2F 役物作業費 | 4.8m | 約14,000 |
役物をすべて抜いて積み上げると大体15万くらい。
増額の正体
2つ見比べると、本体の施工範囲が拡張している事が分かります。
役物を抜いた事で、以下の理由で本体拡張が必要となっています。
- 役物部分に本体エコカラットを施工(横幅の延長
当然、見切りが付いていたサイズ分本体を延長することはもちろん、グラナスルドラは1枚だと処理しないと端としてつかえません。
上記イメージの通り、端がガタガタになっているので見切りを使わないと余分に長さが必要になる。ということです。
まとめ
そんな訳で少し盛り返しながらも半額近くなったエコカラット。
前回でも施工する気持ちは固まっていましたが、詳細見積もりが上がったことで心置きなく正式見積もりに組み入れることが出来ます。
電気工事でエコカラットを照らすダウンライトも採用したので完成が楽しみです。
前回、前々回のエコカラット記事はこちら
関連記事
-
-
家の外壁利用 -ポール無しで鯉のぼり-
GWが続いております。 我が家は子供が産まれた際ぼちぼち大きめの鯉のぼりとポール …
-
-
ダイニングテーブル、実はいらないんじゃない? -2世帯的断捨離-
現在、出張の帰りで新幹線の中で記事を書いています。 投稿自体は見なおした後朝方し …
-
-
新品展示場のi-smart体験 -ちょっとだけ宅内騒音対策の検討-
先日、遠出した際近くに一条工務店の展示場を発見しました。 ふらっと …
-
-
上棟後90日頃:融資実行で抵当権の設置!提携外での流れを紹介。本日は引っ越し日和
先日、とうとう融資が実行されました。 我が家は提携外の住信SBIネット銀行で住宅 …
-
-
ルーフガーデンの壁に丸カン設置、今回は鯉のぼりで活躍!
GW真っ只中、去年の今頃は家造りの打ち合わせ真っ只中でした。 その中でコダワリポ …
-
-
2Fからの排水管、防音処理のされるものとされないものがあります。要注意。
我が家は二世帯の関係から、2Fから降りてくる排水管が複数本あります。 それらの排 …
-
-
一条工務店工場見学 -1日500人強のお客さん-
さて、値上げのリミットが近づいてくる中、我が家もとうとう工場見学へ …
-
-
初回打ち合わせに向けて -間取り検討1F後編-
桜が咲いてきましたね、うちの回りでもぼちぼち満開です。 後一週間もしたら葉桜が見 …
-
-
二世帯的、御影石キッチンの悩みポイント(3/2追記)
i-smartのキッチン素敵ですよね。 奥さんの城となるキッチンは …
-
-
ハニカムシェードの検討 -電動と2層3層の違い編-
ハニカムシェードの検討が続いていますが、こっそり宿泊体験しています。 以前は契約 …