エコカラットの最終見積到着 -結果半額近くへ-
2015/07/09
当初約33万の見積もりが上がっていたエコカラット。
見積もりを見直し、デメリットを確認した上で再見積もりを行った結果が上がってきました。
やっぱり役物(見切り)は高かった。
最終見積
さて今回上がってきた見積もりについて。
面積 | 金額 | |
1Fグラナスルドラ本体 | 3.4㎡ | 約41,000円 |
1F施工代金 | 3.4㎡ | 約21,000円 |
2Fグラナスルドラ本体 | 5.6㎡ | 約68,000円 |
2F施工代金 | 5.6㎡ | 約34,000円 |
合計 | 9㎡ | 約164,000円 |
この金額に消費税が乗って、大体18万弱となります。
お高いのに間違いはありませんが全然見れる金額になったと思います。当初に比べれば。
前回の予想金額より高くなった?
先日、エコカラットの詳細見積もりを見直しました。
その中で、役物を抜いた場合の金額は約15万でしたが、今回そこからは2〜3万の増額が発生。
単純に減額とはならなかった理由は何処にあるのでしょうか。
前回の見積もり内容
おさらいとして、前回はこんな見積が上がっていました。
面積 | 金額 | |
1F グラナスルドラ本体 | 2.90㎡ | 約35,000 |
1F 本体作業費 | 2.90㎡ | 約18,000 |
1F グラナスルドラ役物 | 4.8m | 約47,000 |
1F 役物作業費 | 4.8m | 約14,000 |
2F グラナスルドラ本体 | 5.10㎡ | 約62,000 |
2F 本体作業費 | 5.10㎡ | 約31,000 |
2F グラナスルドラ役物 | 4.8m | 約47,000 |
2F 役物作業費 | 4.8m | 約14,000 |
役物をすべて抜いて積み上げると大体15万くらい。
増額の正体
2つ見比べると、本体の施工範囲が拡張している事が分かります。
役物を抜いた事で、以下の理由で本体拡張が必要となっています。
- 役物部分に本体エコカラットを施工(横幅の延長
当然、見切りが付いていたサイズ分本体を延長することはもちろん、グラナスルドラは1枚だと処理しないと端としてつかえません。
上記イメージの通り、端がガタガタになっているので見切りを使わないと余分に長さが必要になる。ということです。
まとめ
そんな訳で少し盛り返しながらも半額近くなったエコカラット。
前回でも施工する気持ちは固まっていましたが、詳細見積もりが上がったことで心置きなく正式見積もりに組み入れることが出来ます。
電気工事でエコカラットを照らすダウンライトも採用したので完成が楽しみです。
前回、前々回のエコカラット記事はこちら
関連記事
-
-
エコカラットが高い -2箇所施工で30万-
先日、テレビ台の裏に設定したエコカラットの明細が届きました。 1Fリビングと2F …
-
-
リビング直の子供部屋に鍵は必要?
我が家の子供部屋はリビング直結です。 あまりにも直結すぎて、プライバシーの尊重を …
-
-
SBIから正式審査通過連絡!但し条件が・・・
先日我が家、並びに一条さんが待ち望んでいたSBIからの正式審査通過の通知が来まし …
-
-
総額85万の白物家電。まとめ買いでこんだけ値引いた
さて、前回の記事では冷蔵庫、洗濯機、掃除機を購入することにした我が家。 しかしそ …
-
-
Web内覧-2F廊下②-作り付け懸垂バーの紹介と使い勝手
前回に続いて、今回も2Fの廊下にスポットを当てて行きます。 今回ご紹介するのは懸 …
-
-
ホッチキスで壁掛け収納&壁掛けテレビ -壁美人がすごい-
我が家のダブルLDKはどちらも壁掛けテレビを想定しております。 どういった器具で …
-
-
引き違い窓と滑り出し窓の選択
気が付くと気温がずいぶん上がってきました。 この時期に高気密高断熱にお住まいの諸 …
-
-
今月の適用金利は0.58%、利息より住宅ローン減税の戻りが多いんじゃない?
以前、ローン申し込み期限は180日しか持たない。といった記事を書きまして更新時期 …
-
-
上棟後54日頃:その4タイルチェックの副産物。雨樋・北側屋根・パーゴラ・コーキング太陽光パネル裏をチェック
上棟54日目もとうとう最後です。タイルを一通りチェックした私は足場がある今でしか …
-
-
壁掛けテレビの配線隠しに新案 -空洞仕上げで何でも通せ-
着手承認シリーズとは少しズレますが、我が家のテレビは壁掛けテレビの予定です。 壁 …