床色の検討 -キッチン、ドアとの調和で悩む-
しばらくハニカムの検討が続きましたが一先ず一段落。
まもなく家の各パーツの検討に入っていきますが、その前に大物。床の色です。
床の色どうする?
i-smartの設定には濃薄合わせて色の設定がありますが、床の色は壁紙の次に部屋の中で面積が広い部分。
まさに部屋の顔です。
家にはたくさんの顔が有りますね。
一般的には玄関~リビングの感じから、好みで色を選ばれている傾向があるように見受けられますが、我が家はリビングが2個あります。2世帯です。
そんな我が家が床の色をどう選んでいくのかをご紹介。
一条工務店床の色設定
まずは設定できる色をラインナップしてみましょう。
一覧はこちら
左上から
ライトウォールナット(2)/ビターウォールナット(5)
レッドチェリー(4)/ホワイトウォールナット(1)/グレーウォールナット(3)
の順で並んでます、濃紺ばらばら。
隣の数字は明るさの度合いです、数字が小さいほうが明るい(というか白い)です。
薄い色から濃い色、はたまた木の質感重視といろんな色が並んでいます。
一番白い床板
1枚だけではイメージつけにくいですが、一番白いホワイトウォールナットは本当に真っ白。白いカーペット引いたような印象を受けます。
日が入りにくい部屋だとしても、この床板なら明るい気持ちになれること請け合い。
一番濃い床板
これも1枚だと分かりませんが、一番濃いビターウォールナットは木の質感MAX。ウッドハウスにいるかのような印象を受けます。
シンプルモダンでありながら木材を感じられる部屋作りができること請け合い。
我が家の床板選択
さて、かなり雑な紹介をいたしましたが上記の設定から、我が家の選択について
1Fの床板
確定ではありませんが、1F床板はライトウォールナットを選択する予定。
明るめの床板を持った玄関でお客様をお出迎えし、パブリックなリビングでおもてなしをするイメージ。
また、2Fと比べると日の光が少ない1Fの明るさをフォローしてくれるわけです。
ちなみにこれに合わせるキッチンは、白+御影石(白~黒色で検討中)で合わせていく予定です。
2Fの床板
ここで現在の予定では2Fの床板を変える(オプション約3万)予定です。
せっかくリビングが二つある。また2世帯で趣味も違うって事から色を変えていきます。
現在2Fの床板はグレーウォールナットを選択する予定。
明るい1Fの玄関から、階段を上ると少し落ち着いた色合いの2Fリビングがお出迎えする形です。
この色に合わせるキッチンはブラウン+黒御影石でシックに決める予定。
全体的にちょっと大人な雰囲気ながらも落ち着けるリビングを演出します。
階段とドアの色は?
階段は検討中。。ですが選べる範囲も少ないので中間色かな?
ドアに関してはビターウォールナットのドアが超クールなので選択したいトコ。まだ未定です。
まとめ
そんなわけで、比較的明るい系2色で攻める我が家の床板事情。
1Fは母、2Fは主に妻の趣味です。旦那の要望は主にドアと御影石に詰まっています。
関連記事
-
-
収納/クローゼットの選択 -利便性か収納力か-
各部屋に設置されていくクローゼット。 一条工務店では、6畳に付き一つ。もしくはシ …
-
-
上棟後54日頃:その3タイルチェック開始!案外割れてないじゃない
長らくやっている54日目シリーズ、今回はタイルチェック編です。 チェック用の養生 …
-
-
2Fの洗面台、選べない理由が増えた
つい数日前、追加洗面台を見て回った上で選ぶ順位を付けました。 2F …
-
-
水回りの床を考える -コーティング有りか無しか-
ゴールデンウィーク突入しました、一気に暖かくなりましたね。 先日行ったイワシの水 …
-
-
壁掛けテレビの配線隠しに新案 -空洞仕上げで何でも通せ-
着手承認シリーズとは少しズレますが、我が家のテレビは壁掛けテレビの予定です。 壁 …
-
-
Web内覧-1F/2Fトイレ編-フローリングと壁紙で印象大違い!コントラストトイレ
Web内覧三回目、今回は我が家のトイレをご紹介します。 以前、新居に入ってとにか …
-
-
一条工務店から最初の提案 -間取り編-
さて、太陽光のショックも落ち着いた今日この頃。 先日頂いた比較用の概案について紹 …
-
-
スマートドアホンの検討 -アイホンがiphone対応、外出中の来客対応の検討-
先日の話ですが、インターホン大手の「アイホン」がこんなニュースを出してました。 …
-
-
孤島/収納系にコンセントが無かった -着手承諾寸前シリーズ-
家の各所に存分に配置したコンセント。配置しきったつもりでも見直すと案外足りなかっ …
-
-
お風呂の窓 アルゴン無しブラインドvsアルゴンすりガラス
間取り検討が一段落しはじめた所で、窓の検討に入ってまいりました。 といっても本格 …
- PREV
- ハニカムシェードの検討 -電動の実働動画編-
- NEXT
- ルーフガーデンの床タイルで悩む