床色の検討 -キッチン、ドアとの調和で悩む-
しばらくハニカムの検討が続きましたが一先ず一段落。
まもなく家の各パーツの検討に入っていきますが、その前に大物。床の色です。
床の色どうする?
i-smartの設定には濃薄合わせて色の設定がありますが、床の色は壁紙の次に部屋の中で面積が広い部分。
まさに部屋の顔です。
家にはたくさんの顔が有りますね。
一般的には玄関~リビングの感じから、好みで色を選ばれている傾向があるように見受けられますが、我が家はリビングが2個あります。2世帯です。
そんな我が家が床の色をどう選んでいくのかをご紹介。
一条工務店床の色設定
まずは設定できる色をラインナップしてみましょう。
一覧はこちら
左上から
ライトウォールナット(2)/ビターウォールナット(5)
レッドチェリー(4)/ホワイトウォールナット(1)/グレーウォールナット(3)
の順で並んでます、濃紺ばらばら。
隣の数字は明るさの度合いです、数字が小さいほうが明るい(というか白い)です。
薄い色から濃い色、はたまた木の質感重視といろんな色が並んでいます。
一番白い床板
1枚だけではイメージつけにくいですが、一番白いホワイトウォールナットは本当に真っ白。白いカーペット引いたような印象を受けます。
日が入りにくい部屋だとしても、この床板なら明るい気持ちになれること請け合い。
一番濃い床板
これも1枚だと分かりませんが、一番濃いビターウォールナットは木の質感MAX。ウッドハウスにいるかのような印象を受けます。
シンプルモダンでありながら木材を感じられる部屋作りができること請け合い。
我が家の床板選択
さて、かなり雑な紹介をいたしましたが上記の設定から、我が家の選択について
1Fの床板
確定ではありませんが、1F床板はライトウォールナットを選択する予定。
明るめの床板を持った玄関でお客様をお出迎えし、パブリックなリビングでおもてなしをするイメージ。
また、2Fと比べると日の光が少ない1Fの明るさをフォローしてくれるわけです。
ちなみにこれに合わせるキッチンは、白+御影石(白~黒色で検討中)で合わせていく予定です。
2Fの床板
ここで現在の予定では2Fの床板を変える(オプション約3万)予定です。
せっかくリビングが二つある。また2世帯で趣味も違うって事から色を変えていきます。
現在2Fの床板はグレーウォールナットを選択する予定。
明るい1Fの玄関から、階段を上ると少し落ち着いた色合いの2Fリビングがお出迎えする形です。
この色に合わせるキッチンはブラウン+黒御影石でシックに決める予定。
全体的にちょっと大人な雰囲気ながらも落ち着けるリビングを演出します。
階段とドアの色は?
階段は検討中。。ですが選べる範囲も少ないので中間色かな?
ドアに関してはビターウォールナットのドアが超クールなので選択したいトコ。まだ未定です。
まとめ
そんなわけで、比較的明るい系2色で攻める我が家の床板事情。
1Fは母、2Fは主に妻の趣味です。旦那の要望は主にドアと御影石に詰まっています。
関連記事
-
-
バスタオル掛けの居場所が無い。 -自在棚に奪われた壁面-
さて、連日お金関係のシビアな悩みが続いていますがオプション関係も平行して悩まねば …
-
-
上棟後73日頃:木工事後の仕上げ工程表を見てみた、みんな短期決戦だね。
木工事が終わると、家作りでは各種仕上げに向かって突き進みます。 その中で我が家は …
-
-
床下パントリーの発酵蔵計画
さて、今週も楽しい楽しい週末がやってきました。 今回もバッチリ打ち合わせが入って …
-
-
無印良品の「壁に付けられる家具」って知ってる? 壁に棚を増やしてみました
最近無印良品一押しのアイデアグッズ。壁に付けられる家具 って知ってます? 以前ご …
-
-
キッチン周辺のライトを考える -色と明るさの関係-
我が家のキッチンまわり、ダウンライト4個とカップボードの間接照明で灯りを確保して …
-
-
スマートドアホンの実装 -おうちのどこでもスマホで応対-
以前、スマートドアホンの憧れとしてこんな記事を書いたことがありました。 スマート …
-
-
中間帯は無くす方向で -着手承諾寸前シリーズ-
さて、本契約をしながら着手承諾はマダマダな我が家、寸前まで悩んだシリーズをお届け …
-
-
平面プレートの魅力。ラクッキンググリルには是非使ってほしい
皆さんパン食べてます? 私は朝食基本食パンで、いつもはちみつトースト食べてます。 …
-
-
スイッチ内配置の再検討 -リビングはやっぱりネーム無し-
先日、スイッチの再検討依頼が来ました。 というのも、1Fリビング裏の部屋用に設置 …
-
-
浄水器の選択 -ランニングかイニシャルか-
キッチン検討に合わせて水回りのオプション選択を行いました。 浄水器といえば、シー …
- PREV
- ハニカムシェードの検討 -電動の実働動画編-
- NEXT
- ルーフガーデンの床タイルで悩む