一条工務店から最初の提案 -間取り編-
さて、太陽光のショックも落ち着いた今日この頃。
先日頂いた比較用の概案について紹介したいと思います。
概案と言いながらも情報は揃っているので、間取りに関しては残り微調整でよい感じ。
家基本情報
今回の見積もりを作ってもらうにあたり、こんな内容と大まかな位置取りを伝えてあります。
サイズ関連
延床45坪を目安にしてもらっています。
我が家、敷地45の建蔽率/容積率:50/100です。いわゆる第一種低層住宅専用地域ってやつです。
部屋関連
1F
- リビング
- 母寝室
- 客間
2F
- リビング
- 寝室
- 子供部屋x2
- 客間
- ルーフガーデン
その他
- 小屋裏収納
- 勾配天井
間取り
さて、こんな間取り出てきました。
1Fの間取り
こちら1Fの間取り、主に親世帯の施設が詰まってます。
こんな要望がかなえられました。
叶ってる要望
- 玄関からリビングを通らずに行ける客間
- 子世帯(2F)から風呂、客間へのアクセス
- LDKは南向きにデカく。
- LDKと一体感のある和室
- 寝室は小さ目(鬼
- 風呂は1.25畳!!
- 洗濯機はすこしずらして、来客時に隠せる位置へ
見直したい点
- ドア類の開き方。シューズクローク等。
- 和室とLDKのドアを3枚開きへ:つながり重視
- 収納:寝室の収納を壁一面に
- 窓
- 風呂の1.25は本当に必要か
- 階段はオープン化も視野に
- 仏間周辺が慌ただしい
2Fの間取り
2Fは子世帯用です。
1Fと大分かぶっている気がしますがこんな要望が詰め込まれています。
叶ってる要望
- 子世帯用洗面所の追加
- 勾配天井
- 小屋裏収納
- 寝室は全体的にちっさく
- LDKは南にひろめ
- ルーフガーデン!!
見直したい点
- 収納の量/位置:小屋裏があるから場合によりアキラメ
- ロスガードの位置:寝室内はツライ
- 勾配天井、このサイズで30〜40万:高い上位置取り見直しが必要
- 小屋裏収納、このサイズで30〜40万:これはもっと広くしたい
- ルーフガーデンをもう少し広く。。。
まとめ
さて、色々見直し点も上げましたが大筋我が家の希望に沿った間取りとなっています。
この間取りをベースに我が家は2世帯検討進めていきたいと思います。
しかし和室の勾配天井って出来るんだ。。。
関連記事
-
-
外壁の境目に注意!ルーフガーデン、気を抜くとツートンカラーへ
梅雨の合間、当地区では夏のような日差しが出ております。 せっかくの晴れ間なのでお …
-
-
SBIから正式審査通過連絡!但し条件が・・・
先日我が家、並びに一条さんが待ち望んでいたSBIからの正式審査通過の通知が来まし …
-
ハニカムシェードの検討 -電動の実働動画編-
ハニカムシェードを検討する中で、「電動だとどれくらいの時間で上げ下げされるのか」 …
-
-
お風呂の新仕様、風呂ブタ掛けがお目見え
先日、カーテン打ち合わせの際に「我が家の新仕様」を一通り確認させてもらいました。 …
-
-
Web内覧-玄関編-外構で拡張したタイルとセンサーによる全面自動照明
さて、入居から2ヶ月。我が家もいい加減やるぞやるぞ詐欺を脱してWeb内覧を始めて …
-
-
1Fリビングと2Fリビングの雰囲気が違う?ほぼ同じ構造なのに。
我が家は二世帯で建てる関係から、1Fと2Fの南側に同じような構造のリビングがあり …
-
-
バランスから窓を考える -最後の窓検討-
さて、家の枠組み系のラストスパートが続きます。 我が家の窓系は比較的早期に固まっ …
-
-
先行配管はステキだけど高い -採用するとこうなる-
一条工務店でエアコン設置/配管を行う際、二つのパターンがあります。 一つ目「外壁 …
-
-
ハニカムシェードの検討 -電動の電源/メンテナンス編-
電動のハニカムシェードって、壊れた際の修理や電源の確保。気になる所ですよね。 電 …
-
-
天井にグラスウールがギッシリ入りました。我が家の防音対策
我が家では、防音対策として1Fの天井にグラスウール施工をお願いしております。 た …
- PREV
- 標準化するトリプルガラスサッシの冷暖房費の比較
- NEXT
- 一条工務店からの最初の提案 -金額編-