銀行の仮審査実施 -同姓同名が近くに住んでいると。。-
先日の日曜日、仮審査の依頼をしていた銀行の仮審査の結果がやってまいりました。
提携の銀行さんなので、手間なし・低金利・つなぎ融資無しが魅力なトコ。
さて結果は如何に。
仮審査条件
今回の仮審査は一部ぼやかしますがこんな条件
- 地方銀行の変動プラン
- 家の建築費用以下の借り入れ(自己資金アリでの申請)
- 昨年給与の7倍強
- 実は1年11ヶ月前に転職
一条工務店提携の地方銀行でしたが、頻繁に利用する銀行だったのでまずそちらに審査を依頼してみました。
ちなみに地方銀行が提携なのはFCだからかも
地方銀行では条件に給与振込口座とする場合などがありますが、現状も似たようなものなので敷居が低いデス。
転職後2年経過していなかったり、給与の7倍強という数字が銀行によっては借り入れ限度額を超え気味だったりするのでちょっと不安でした。どんな条件、金利が付くのか。そもそも通るのか。
仮審査結果
さくっと結果に参ります。
今回の結果。。
無事通過!
ありがたやー
ちなみにこの結果、審査を「一条工務店営業さん」に依頼したのが日曜日の17時くらい。
そして結果が来たのが翌々日、火曜日のお昼。
地方銀行審査はやっ!
暇なのかな?
結果としてはこんな感じ
- 借り入れ申込額満額OK
- 金利は0.725%
- 確認あり(!?
確認ってなんや!悪いことなんぞしてないし車も現金一括や!!
確認・・
さて、なんのことはない。営業さんに確認してみると
「同一県の別住所で”同姓同名”の人に事故歴があるそうです。そこの住所に住んでいなかった事を証明できる資料が必要です。」
とのこと。
もちろん該当住所に居住していた事は無いので同姓同名の別人。はた迷惑な同じ名前のヤツがいたもんです。
これの証明にあたり、実際の契約時には戸籍謄本が必要になるそうです。
しかし、この「住所情報の確認」は番地など無しに「xx市xx町に住んでいた場合貸せません」的な事が書いてあります。
ってことは番地が違っても同一地区に住んでいる同姓同名がいると、信用情報知らずのうちに汚されちゃう事があるんですかね?恐ろしい。
この金利ってどうなの?
さて、なんだかんだ気になる点はあるにせよ一先ず仮審査は通りました。
他銀行で断られたとしても、提携銀行で借りる分には問題が無さそうです。
そこで、もしほか銀行で借りた場合をちょっと試算
※借入額を3500と仮置き、35年の最低金利を設定
提携地方銀行 | 住信SBI | 楽天銀行 | |
金利 | 0.725% | 0.65% | 0.658% |
返済額 | 3963万 | 3914万 | 3920万 |
手数料総額 | 98万 | 97万 | 43万 |
総額 | 4061万 | 4011万 | 3963万 |
※手数料には登記や火災保険が含まれてない場合があります。
※35年間変動金利が変わらない夢設定です。
なんか楽天銀行安いですね。。楽天なんでなにか罠がありそうですが(偏見
で、提携地銀ですがネット銀行に比べればそりゃ総額は高いですね。但しこいつには以下のメリットがあります。
- つなぎ融資不要
- 各種手続きは営業さん任せ
後者は自分で頑張れる部分もありますが前者はどうしようもない。
この数十万分を考えると住信SBIと同等くらいにはなるのかな?
ところが住信SBIは「8疾病保障」が無償で付くそうです。ネット銀行は強いなあ。
フラット35Sを使った場合
ちなみにフラット35Sを最低金利のみ、35年借りた場合
3500万借りると。。
現在の金利1.54%から10年は0.6%引かれて返済額は4326万、しかもここに団信、手数料が乗る訳です。
変動とは4〜600万の差があります。
見なおせば見直すほど変動とフラット35の差額は大きいですね。
現在変動金利は稀に変動するものの20年程低い値で固定されています。
変動を選んだ場合は、20年の均衡が大きく崩れそうなタイミングで固定に切り替えるやり方で対処しましょ。
まとめ
提携地銀から満額回答が出た時点では、一度満足してしまった住宅ローンですが住信SBIの8疾病保障もちょっと気になってしまいます。
手間なしつなぎなしも魅惑的ですが他の道が無いかもう少し探してみようかと思います。
関連記事
-
-
上棟後、一番汚れる作業はコレだ!! 粉塵舞う恐怖のクロス貼り。
引き渡し時、ピッカピカにハウスクリーニングが入る新築ハウス。 しかしそれまでには …
-
-
壁掛けテレビの配線隠しに新案 -空洞仕上げで何でも通せ-
着手承認シリーズとは少しズレますが、我が家のテレビは壁掛けテレビの予定です。 壁 …
-
-
クッションフロアの廃盤 -よりにもよってこれか・・
先日久しぶりに営業さんより連絡がありました。 「小屋裏収納に採用しているCF(ク …
-
-
Web内覧-2Fルーフガーデン-リビング直結!子供大好き外空間
気が付くと一ヶ月、Web内覧記事しか書いてない事に気づいてしまいました。雑記系の …
-
-
エコキュートのサブリモコン、通話機能が無かった -着手承諾寸前シリーズ-
たまに忘れかけますが、我が家は二世帯です。 ダブルLDKでお風呂のリモコンも上下 …
-
上棟前の一大イベント、中間金の請求書がやってきた
一条工務店では、提携銀行を利用しない場合3回に分けて支払が実施されます。 1度目 …
-
-
SBIから正式審査通過連絡!但し条件が・・・
先日我が家、並びに一条さんが待ち望んでいたSBIからの正式審査通過の通知が来まし …
-
-
我が家の2階、天井点検口が2つ付く
昨日の記事でも少し書きましたが、先日地元の海で潮干狩りをやって来ました。 20数 …
-
-
一条工務店から最初の提案 -間取り編-
さて、太陽光のショックも落ち着いた今日この頃。 先日頂いた比較用の概案について紹 …
-
家にかかるお金と車にかかるお金
車検で買い直しを決め、新たな出会いを求めてディーラーを彷徨ってきました。 今回、 …