オプション盛り盛りにしたら偉いことになった
水回りの検討最中ではありますが、一度現状を見直したく見積もりを出してもらいました。
状況としては電気、インテリア前なのでこれから増える要素は全然あるんですが。。
どうしようこのオプション達orz
オプションが偉いことになる
さて、現在のオプション額がこちら
ごひゃく!
はちじゅう!
にまんえん!
うへぇorz
なんでこうなった
金額自体にはもう言葉もなく、ただその額面の圧力だけでやられちゃってるんですが一応分析・・
っていっても分析するまでもなく以下の理由です。
- 二世帯でキッチン×2がめっちゃ効いてる、御影石とカップボードが怖い
- 小屋裏高い(言っても8畳で30万強だけど)
- 実は最終見積じゃないから重複が何個かある
そんな感じ。
精査すればもうちょい減るけど。電気関連の追加も、もっと載せたいオプションもある始末。絶対まだ増える。
これどうするの?
一先ず大鉈振ってばっさばっさ仕分けを敢行! っていってもあんま削るのないよ。。。
オプション面からの仕分けと「外構」「解体」等その他かかっている部分から減額を狙いますが、出来る限りオプションは維持したいな。。
まとめ
金額のインパクトで本日は短記事となっております。
この余った朝の時間をオプション仕分けタイムに当てさせていただく所存。
関連記事
-
-
ハニカムシェードの検討 -電動と2層3層の違い編-
ハニカムシェードの検討が続いていますが、こっそり宿泊体験しています。 以前は契約 …
-
上棟前の一大イベント、中間金の請求書がやってきた
一条工務店では、提携銀行を利用しない場合3回に分けて支払が実施されます。 1度目 …
-
-
スマートキッチン、御影石にすると作りが少し違う?
オプションもりもりのダブルキッチンを検討している我が家。 検討も進んでボチボチそ …
-
電気工事のLANケーブル差し替え -カテゴリ5から5eのお値段-
電気図で採用/計画したLANケーブル。我が家では2Fリビングに親が配置され、そこ …
-
-
外観から見るFix窓の利点 -結果編-
以前の記事にてFIX窓を利用し、リビング窓を拡張する計画がありました。 その結果 …
-
-
ベランダ物干しを悩む -そもそもいるの?-
オール電化の家にお住まいの方々は夜間電力を活用されているケースが多いかと思います …
-
-
Web内覧-小屋裏収納-すべてを包み込む包容力。ドア、自転車、洋服、何でも放り込め
Web内覧宅内編も終盤に差し掛かってまいりました。今回ご紹介するのは小屋裏収納で …
-
-
家の配色で悩む -イメージ図みると単色の家も案外良い-
家の中身がざくっと決まってきたことで、外観の方へ目が向いてきました。 以前、検討 …
-
-
Fix窓の利点 -開き窓との比較-
先日より、代車でフィットハイブリットを借りております。 打ち合わせやらドライブに …
-
-
平面プレートの魅力。ラクッキンググリルには是非使ってほしい
皆さんパン食べてます? 私は朝食基本食パンで、いつもはちみつトースト食べてます。 …
- PREV
- 2Fの洗面台、選べない理由が増えた
- NEXT
- 今度は家の解体が偉いことになった