壁が歪む・・ 支えが無い壁でのツッパリ型チャイルドゲートの影響
我が家には2歳になった次男がおります。
2世帯でリビング直階段な我が家ではチャレンジャーな次男対策にチャイルドゲートを階段部分に設置していましたが、壁が心臓に悪い状況になっていたのでご紹介。
設置場所
さて、まずは間取りで現場を見て行きましょう。
設置場所はこちら。
階段の直前、左右を壁に挟まれた部分にゲートを設置しています。
階段を下りるのにおぼつかない子供が落ちる事を防いでくれる位置取りです。
ツッパリ型の影響
この場所にチャイルドゲートを設置するとどうなるのか。
まず本来の状況をご確認下さい。
先程の壁部分にはスライドのドアが設置されており、壁とドアの間には十分な隙間が存在します。
ドアの開閉も勿論問題無しです。
ここにチャイルドゲートを設置すると・・・
こんなかんじ
見比べてもらうと一目瞭然ですが、支えの無い壁がツッパリ型のチャイルドゲートに押しやられてしまいドアと壁に隙間がありません。
この状態、ただ壁が押されてずれてるってだけでも心臓によろしくないんですがドア側にも実害があり・・
ドアを開け閉めすると
ドアの装飾が壁にぶつかってガンガン音がするorz
開閉できないわけじゃないですが、新築の家で建具同士でガンガン音鳴られるとちょっと凹みますよね。いや、ちょっとじゃなくて結構凹んだ。
本来の対応
今回のような、ツッパリの反対側が廊下などだと、突っ張る力に壁が耐えきれないようです。
というか、そもそも階段設置には本来ツッパリ型は対応外。危険なのです。
以下製品は階段設置にも対応しているのですが・・
階段で利用する場合、専用のアダプターが必要になります。
このアダプターは釘やらネジで石膏ボードにゲートを固定できるようにしてくれます。
新居に釘を打つのは辛い所ですが、止むを得ないでしょう。
まとめ
そんな訳で壁がひんまがって偉い事になった廊下の壁ですが、階段ありの生活数か月で次男も慣れてきたこともありチャイルドゲートを取っ払いました。
すると・・
歪みが綺麗に戻った!
内部的に本当に問題無いのか。それはだれにも分かりませんがとりあえず見た目とドアの開閉に関しては問題ありませんでした。
暫くこのままやっていこうかと思います。
関連記事
-
-
ベランダ物干しを悩む -そもそもいるの?-
オール電化の家にお住まいの方々は夜間電力を活用されているケースが多いかと思います …
-
-
Rayエアコンの設置位置を工夫 -目指せ全館空調-
オプションに関連する記事が続いておりますが、少し余談的な記事で気分転換を図ろうか …
-
-
冷蔵庫がデカすぎる! トリプルサッシの窓は外せるの?2Fリビングへの家具搬入について
3月上旬引き渡し予定の我が家もボチボチ引っ越しの検討を始めました。 すると欲しく …
-
-
Web内覧-2Fリビング編-ブラウンで纏めたリビングにでっかく設置したエコカラットとソファーとテレビ
Web内覧もいよいよ我が家のメイン生活スペース。2Fリビングにやってまいりました …
-
-
上棟後61日目頃:その3網戸は窓毎に最適サイズ。そりゃそうか。
まもなく木工事も終わる61日目頃、我が家ではオプションの網戸が付きました。 オプ …
-
-
稟議があると現場見学に使えない? -現場見学枯渇問題を切る-
適当な題名を付けました、すいません。 実は私、現場見学を全然していません。先日初 …
-
-
一条工務店、i-smart2015年4月値上げ/5月値上げについて
家造りの投稿が続いていますが、ここらへんで一度別の話題を。 最近は …
-
-
上棟後96日頃:引き渡し〜引っ越し〜新生活開始
先日ちょっとフライング記事を飛ばしてしましましたが、順を追っていきましょう。 過 …
-
-
Fix窓の利点 -開き窓との比較-
先日より、代車でフィットハイブリットを借りております。 打ち合わせやらドライブに …
-
-
Web内覧-1F/2Fトイレ編-フローリングと壁紙で印象大違い!コントラストトイレ
Web内覧三回目、今回は我が家のトイレをご紹介します。 以前、新居に入ってとにか …
Comment
いつも楽しい記事をありがとうございます。この記事、とても興味があります。
我が家も同じ状況です。
自分のブログにリンクを張らせてもらってもよいでしょうか?
ご連絡ありがとうございます、当ブログはリンクフリーなので自由に貼って頂いてOKです。
なにかしらの参考になれば嬉しいです