新生活三日目:さよなら有給
年度末バタバタで引っ越しから1ヶ月経過するも新居記事は2記事。引っ越しすると更新が止まる現象が顕著に出ております。
前回記事では続くでおわって気持ちわるいのでちゃんと〆ましょう。引っ越し三日目四日目。
引っ越し休み
さて、話は少し戻り引っ越し日程です。
今年は家造りで有給取得しまくるつもりで居たものの、思いの外余っていたので引っ越しは余裕をもって
- 土曜日:引っ越し作業
- 日曜日:片付け作業
- 月曜日(有給:開梱・買い出し
- 火曜日(有給:開梱・買い出し
と余裕を持ったスケジュールを組んでました。これで新生活も充実することでしょう。
まず
は無事に終わりました。それは記事の通りです。ただ三日目がね・・・
引っ越し三日目
さて引っ越し三日目、世の中週初めの月曜日ですが私は4連休3日目。折り返し地点!
この日より長男の幼稚園があるので、新居からの幼稚園送迎にチャレンジ。
ただコレが良くなかったのか。。
- この日は超大雨、通常徒歩5分の幼稚園まで往復15分
- 子供は自分で傘持ってあるくから大雨で遅々として進まず
- 上から下までビショビショ
とそんなわけで、これが原因では無いでしょうがふらつくので熱を測ると・・
38度!
こりゃ風邪だ!
大した事無いだろう。寝りゃ治る。昼になったら再開だ!
と
昼間で寝て、測り直すと
39.6度!
うへぇorz
こりゃ偉いことです。3日目は寝て過ごすことにしました。
床暖房完備の一条ハウスで掛け布団2枚重ねで追い込みます。
すると、夕方には熱が落ち着くものの、夜になると超発熱!
喉元を触るとなんか腫れてる・・・
どうやら扁桃腺炎的なモノのようです。
こうして引っ越し用有給3日目は見事に流れて行きましたとさ。
引っ越し四日目
さて、前日に39度の熱を出した私。
この日にはほぼ平熱に戻ってました。寝て曜日が良かった様子。
ただぶり返しても良くないのでちょっとした買い物で本日終了。
結果、3日目、4日目はちょっとした買い物以外はすべて寝て過ごしましたとさ。
まとめ
そんな訳で私の引っ越しは前半のみ、後半は見事に寝て過ごしました。
ただ、一番のポイントとなる引っ越しや大型家具の搬入は元気に過ごせたのでよかったのかもしれません。
ちなみに仕事始めとなる水曜日には熱もすっかり落ち着き晴れた扁桃腺の痛みだけが無駄に残りましたとさ。残念。
関連記事
-
我が家が提携銀行を選べない理由 -選びたいのはやまやまです-
最近お金系の悩みが続いております。この流れにのってお金に関する検討は済ませておき …
-
-
スリットスライダーを悩む -2Fプチ廊下の採光-
我が家にはちょっとした事情で出来たプチ廊下が2Fにあります。 この廊下は窓無し& …
-
-
収納/クローゼットの選択 -利便性か収納力か-
各部屋に設置されていくクローゼット。 一条工務店では、6畳に付き一つ。もしくはシ …
-
-
i-smartで宿泊体験 -油とび&風呂編-
前回、IHの良さを学んだ我が家・・! せっかく泊まったのだから、いろいろ焼いてみ …
-
-
Web内覧-玄関編-外構で拡張したタイルとセンサーによる全面自動照明
さて、入居から2ヶ月。我が家もいい加減やるぞやるぞ詐欺を脱してWeb内覧を始めて …
-
-
ルーフガーデンの壁に丸カン設置、今回は鯉のぼりで活躍!
GW真っ只中、去年の今頃は家造りの打ち合わせ真っ只中でした。 その中でコダワリポ …
-
-
新生活二日目:洗濯機搬入とエコカラットへの壁掛けテレビ設置&リビングちょいみせ
引っ越し翌日。新居への入居も二日目です。 初めての床暖房、床暖房の床に布団を敷い …
-
-
住宅ローンはSBIで行こう -提携で仮審査した上で利用しない理由-
我が家は住宅ローン、住信SBIの住宅ローンを利用する予定です。 実はその前に提携 …
-
-
Web内覧-1Fリビング/和室編-拡張性のあるリビングとホワイト系でそろえたカップボード、御影石、床の統一感
Web内覧会2段目は1Fリビング周辺です。 このリビングでは、白やライト系の色を …
-
-
エコキュートのサブリモコン、通話機能が無かった -着手承諾寸前シリーズ-
たまに忘れかけますが、我が家は二世帯です。 ダブルLDKでお風呂のリモコンも上下 …