一条の気密/断熱性能は床暖房を切った時に真価を発揮する・・!寒の戻りに負けない家
先日の土曜日、あまりにも気温が上がり暑かったので床暖房を切ってしまいました。
その後、気温が下がったりもしたのですが快適度合いが変わらず結局そのまま切ったままです。
寒の戻りにも負けない圧倒的に暖かい家について簡単にご紹介
気温の変化
床暖房を切ったのは土曜日、4月9日の朝です。
本日は4月12日、つまり床暖房を切ってから3日経過しています。つまり約72時間家を温める行為はしていません。
その中、気温の変化として
日付 | 最高気温 | 最低気温 |
4/9 | 20度 | 12度 |
4/10 | 22度 | 11度 |
4/11 | 17度 | 7度 |
4/12 | ? | 5度 |
と、夜間はがっちり冷え込んでいます。特に本日の気温は5度、今外でたら超寒かったっす。
床暖房切ってたの?
そんな、日中は温かいながらも夜間は冷え込む季節ですが、家がなかなか冷えない。
家族にしれっと
床暖房この前切ったよ
と告げてみたトコ
床暖房切ってたの?
と。
床暖房切ったことに気づかないレベルで家の中が温かいんです。
びっくりの保温力。
現在の温度
さて、現在外の温度は5度。そして時刻はAM6時です。
つまり家としては夜間の冷気に晒されきっと直後になるのですが宅内温度は・・
22.8度
あったかーい
寝るとき何も掛けずに寝れます。
まとめ
そんなわけで簡単ですが、床暖房Off後びっくりの保温力についてでした。
後は夏、暑さではなく冷気を保持する方向で頑張ってくれるコトを願うばかり。
さて会社行ってきます。
関連記事
-
10Gbpsのカテゴリ7はやっぱり高かった -宅内LAN事情-
我が家ではテレビ、主要な部屋等でLANケーブルを引いてもらいます。 以前にも記事 …
-
-
基礎13日目:ダブル配筋完成、配筋検査をしたらコンクリ投入!
先日シングル配筋が終わったばかりの我が家の基礎。 これから2段目に入るのでまだし …
-
-
基礎03日目:家の中心部は基礎が深い&地縄どこ行った
先日の工事から経つことの二日。 土曜ということもあり見に行った基礎工事はあっとい …
-
-
次男が階段から落ちた・・直線階段の恐怖と怪我について
先日、我が家の次男(2歳)が階段から落ちました。 我が家は2世帯住宅で、普段2F …
-
大工さん1組で年間5棟? 当地区での建設数について
先日、雑談の中で年間に建設する家の棟数がありました。 当地区の一条工務店FCでは …
-
上棟前の一大イベント、中間金の請求書がやってきた
一条工務店では、提携銀行を利用しない場合3回に分けて支払が実施されます。 1度目 …
-
-
提携銀行の活用 -つなぎ融資不要の強み-
一条工務店では家作りにつながる様々なサービスが「一条提携」として存在します。 そ …
-
-
上棟後54日頃:その1シューズクロークドアが付いていた
我が家もあれよこれよといつの間にか上棟してから54日も経過しておりました。基礎を …
-
-
カップボードの上部、開ける?閉じる?
キッチン系オプション第三弾、カップボード編。 大きさはボチボチながらも我が家にも …
-
-
先行配管はステキだけど高い -採用するとこうなる-
一条工務店でエアコン設置/配管を行う際、二つのパターンがあります。 一つ目「外壁 …