アンテナ工事が高い! -それでもアンテナを採用する理由-
自宅で据置型テレビを見る手段は何通りかあります。
アンテナを立てて、スカイツリー等々の基地局から発信される電波を受け取るのはもちろん
ケーブルテレビを引いて合わせて受信したり、フレッツ光的なインターネットテレビサービスを受けたり。
今回はそんな手段がありながらアンテナを設置した理由について。
アンテナ工事が高い!
我が家にテレビ放送を提供してくれるのはアンテナになります。
家の壁に設置して電波を受信してもらうのです。
最近のアンテナは見た目もスタイリッシュ。こんな形でいかにもな魚のほねを乗っける必要はありません。
但し、このアンテナ工事が結構高い。
設置費用は約7万円
オプションとしてはちょっと高めな方です。フレッツ光のテレビなら初期費用無料の月額1000円なのでイニシャルコストは惨敗です。
ほんとに高い?20年で見るアンテナコスト
一条工務店でアンテナ工事をすると確かに初期費用は高いです。
しかし、フレッツ光の月額1000円ってのもこれはのちのち響くボディブローのようなものです。
以前に実家のアンテナを変えたのですが、その理由は「地デジ対応」でした。アンテナってそうそう壊れないしノーメンテナンスで結構耐えてくれます。
そんな訳で20年は耐える前提で20年間のコスト比較をしてみる。
一条アンテナ工事 | フレッツ光テレビ | J:COM | |
プラン | スタイリッシュアンテナ施工 | 基本放送プラン+チューナーレンタル | スマートお得セレクトNET160 |
料金設定 | 初期費用:約75000円(税込維持費:0円/月 | 初期費用:キャンペーン等で0円維持費:1080円+540円(税込)/月 | 初期費用:キャンペーン等で0円約6500円(税込維持費: ネット付きなので、ネット代5000円減額して1500円/月と試算 |
20年コスト | 75000円 | 388,800円 | 360,000円 |
以上、圧倒的ですね。コストだけ見るならなにも考えずアンテナ一択です。
但し
- ケーブル系は付属オプション多彩、チャンネルも多い
- インターネットや電話と組み合わせで安い場合がある。
ってことがアリます。
我が家がアンテナを採用するもう一つの理由
金額的にもアドバンテージのあるアンテナですが、もう一つ理由があります。
それは他の契約が「インターネット契約がベースになっていること」です。
インターネットのネットワークはこれからのインフラ基礎です。契約先のサービスが陳腐化したり品質が劣化してもテレビとセットになっていると逃げるのも容易じゃありません。
また、有名ドコロの上記2社では通信速度が心もとない。FLETのギガタイプならぼちぼち速度も安心ですがそれでもテレビとセットだと乗り換え時、一定期間テレビが見えなくなる場合もあるでしょう。誰かしらからクレームが上がりそう。
ちなみに我が家のインターネットは当初NURO光を入れます。
月額5000円で2Gbpsを提供してくれます。つまり1秒あたり約250MBのデータを転送してくれます。DVDくらいなら10数秒でデータ転送終わりです。まあそんな速度出るわけは無いですが。
まとめ
そんな訳で我が家では、費用的メリットがあり、比較的自由に身動き取れるよう単独契約とするためアンテナを採用します。
あとは見た目的に、何処に設置するか。だけが問題です。
関連記事
-
-
初回打ち合わせに向けて -間取り検討2F前編-
前回、1Fの紹介を行いました。 要件としては1Fリビングで設計された1世帯の家庭 …
-
-
Web内覧-小屋裏収納-すべてを包み込む包容力。ドア、自転車、洋服、何でも放り込め
Web内覧宅内編も終盤に差し掛かってまいりました。今回ご紹介するのは小屋裏収納で …
-
-
ダイソンハンディクリーナー用コンセント
さて、前回概案もらってそれを書いていきたい。なんて言ってましたが 電気屋さんで掃 …
-
-
今月の適用金利は0.58%、利息より住宅ローン減税の戻りが多いんじゃない?
以前、ローン申し込み期限は180日しか持たない。といった記事を書きまして更新時期 …
-
-
小屋裏収納の階段が使いにくそう -着手承諾寸前シリーズ-
わが家は全体的な収納の関係で小屋裏収納(いわゆる屋根裏)が必須でした。 当初より …
-
-
壁掛けテレビの配線隠しに新案 -空洞仕上げで何でも通せ-
着手承認シリーズとは少しズレますが、我が家のテレビは壁掛けテレビの予定です。 壁 …
-
-
一条の家は壁補強すると断熱材が減る、外壁の補強は程々に。
なに当然の事を。と思われるかもしれませんが目の当たりにするとちょっと衝撃だったこ …
-
-
次男が階段から落ちた・・直線階段の恐怖と怪我について
先日、我が家の次男(2歳)が階段から落ちました。 我が家は2世帯住宅で、普段2F …
-
-
風呂場の鏡をまるっと交換。水垢の無い鏡は綺麗だねえ・・
2016年師走頃の話ですが、営業さんが年末の挨拶に来てくれました。 当地区はFC …
-
-
一条工務店からの最初の提案 -スケジュール編-
さて、金額的で畳み込まれて現実を投げつけられた所で、、 再度夢を見せてくれる段と …