頑張れルーフガーデン -ロスガードがズラせない-
さて、ルーフガーデンシリーズが続いております。
2Fリビングからの繋がりになっているルーフガーデンは私のイチオシスポットです。
箱庭やら屋外カフェ風やら天体観測やら夢をふくらませていましたが、なかなか一筋縄では行かないようです。
目次
今回の問題
以前、ロスガードの排気がルーフガーデンに向かって吹き付けているのを発見いたしました。
設計さんにロスガードの排気を東側へ移動をお願いしていたのですが。。
これが結果
ルーフガーデンの壁に排気がぶつかるからダメ
だそうです。
ロスガードの排気は何処からでるの?
問題の対処するにはまずは問題を知ることから。
ロスガードの排気を出せるのは以下の4箇所だそうです。
今回、この右側に出ているラインに変更しようとしたものの、ルーフガーデンの壁に干渉してしまい、抜けないようです。
対策案
そんな訳でロスガードの吸排気が付いてしまいそうなルーフガーデン。
この吸排気結構な音がするので、以前あげたデメリット問題と合わせてもなんとかずらしたい。
壁抜く?
ルーフガーデンとバルコニーを接続すると、其の部分は通りぬけ出来るように壁が抜かれます。
そうすることでロスガードの吸排気を右側に抜けるか確認してみましたが。。。
残念ながら、この方法では壁の干渉から脱し切れないそうです。無念。
内部でダクト延長してずらす?
ロスガードの吸排気位置は先般の通り4箇所だけです。
これを内部でダクト這わせて少し北側(上側)にずらせないか確認してみました。
しかし、ロスガードの内部は繊細&有事の際保証しきれないなど、一条工務店としてコレをずらすのは難しいそう。
確かに24時間換気の中枢をいじくり回すのは不安なのでコレはとりあえず断念
外部でダクト延長してずらす?
いっそ見た目をかなぐり捨て、外の吸排気口からダクトを這わせてずらした場所に設置する案も考えてみました。
出来なくはなさそうですがロスガードの吸排気ユニットが外からダクト這わせられる形になっていないようなのでこれも怪しい。
せめて右下の排気口にずらす?
ロスガードの吸排気は先ほどの図の通り4箇所です。
現在左下なので右下への変更をせめて依頼していましたが。。。
ここは、雨樋からの水が流れてくる部分で、そちらにも干渉する様子。
いっそロスガードずらす?
着手承諾延期が必要になりますが、ロスガードをむりくり他の場所にずらしてあげればこの問題は解決します。
現在ロスガードが設置された寝室の収納を潰すことで移動可能っちゃ可能です。
いわゆる最後の手段ってやつですね。
まとめ
そんな訳で気づいて、ずらす依頼をしたはいいものの全然ずらせなかったロスガード排気。
有効な対策が全然無いまま着手承諾が近づいてきております。
他に方法が無いか検討して頂いておりますが。どうなることでしょう。
ルーフガーデンの難は続きます。
【ルーフガーデンの難シリーズ】
関連記事
-
-
Web内覧-2Fルーフガーデン-リビング直結!子供大好き外空間
気が付くと一ヶ月、Web内覧記事しか書いてない事に気づいてしまいました。雑記系の …
-
-
エコカラットの詳細見積もり到着! -やっぱり役物高かった-
さて、前回役物を悪者扱いして高い高いといい連ねたエコカラット。 エ …
-
-
一条工務店の上棟限度数とそのポリシー
最近あったかくなってきましたね、通勤路の梅が咲いてました。 前回嫁と間取りを取り …
-
-
上棟前4-5日:前準備の枠作り/床パネルの敷設。この配管はなに?
上棟一週間前になり、合わせてそちらの準備に入りました。 合わせて建築記事も基礎編 …
-
-
シューズウォールの間接照明の色が・・:裏着手承諾寸前シリーズ
先日の図面で見るオプション記事を見返していた時です。 「あー、シューズウォール上 …
-
-
Fix窓の利点 -開き窓との比較-
先日より、代車でフィットハイブリットを借りております。 打ち合わせやらドライブに …
-
-
ピクチャーレールは諸刃の剣
ピクチャーレールってありますよね。 絵を吊るすワイヤーを貼ったりするのと、洋服や …
-
-
カップボードの上部、開ける?閉じる?
キッチン系オプション第三弾、カップボード編。 大きさはボチボチながらも我が家にも …
-
-
お風呂のシャワー受け足りてる? 低い位置にシャワー受けを追加した話
忙しさと新居の楽しさにかまけて内覧会もせず、既に2ヶ月が経とうとしております。近 …
-
-
新年、ソファーを3Dで考える
今年もとうとう開けてしまいました。どうぞ宜しくお願いします。 冬休み期間中、家具 …