つなぎ融資、高いけど昔の金利に比べたら・・

By: Chase Lindberg – CC BY 2.0
先日、本契約と共につなぎ融資が開始されました。
もののついでかのように契約するつなぎ融資ですが、これも「全体の1/3」と結構な借り入れが発生します。
つなぎ融資は金利が高く、その金利分無駄金的な扱いを受けますが本当にその金利高いの?
つなぎ融資にかかるお金は?
つなぎ融資つなぎ融資いいますが、結局どんなお金がかかるのでしょうか。
我が家が契約しているトコのお話になってしまいますが内訳見てみましょう。
手数料
まずは手続きにかかる手数料、なにに使われているかといえば分かりませんが必須の費用です。
手数料:10,000円
1千万超えの借り入れに対する手数料としては安いんじゃないかって思ってしまいます。
印紙代
契約に必要な印紙の代金。文句の付けようもありません。
印紙代:4,000円x2
利息
借りている期間に応じて利息がかかります。つなぎ融資貸し出す側の利益はココカラ。
利息:年利3%::1000万借りた場合:月25,000円/年300,000円
1年で30万円。但しつなぎ融資を1年借り通す事は無いので支払い完了時に日割りして大体半額くらいの予想です。
これが住宅ローンの場合
つなぎ融資が高い高い。無駄金〜なイメージがありますが、これが実際の住宅ローンだった場合どんな金額になるのでしょうか。
ちなみに諸費用等々はザクッと省いちゃいます。
利息
フラット35の水準金利を参考に。
2015年8月末現在:35年の全額借り入れで1.71%
1000万借りた場合利息:月14,250円/年171,000円
これが安いか高いかはありますが、まぁ見たまんま約半分位の金額です。
私感としては、「つなぎ融資」なんて単発で借りる金融商品の割に安いような気がしてしまいます。
自動車ローンなんかでも3%台の商品はありますしね。
ちょっと昔の話
平成2〜3年頃の話ですが金利が7〜8%の時代があったそうな。
其の頃の人に言わせると今は天国のようだ。当時は実際の借り入れの数倍利息を・・・みたいな事を言われます。
試しに当時の利息で試算。
利息:8%::1000万借りた場合:月66,666円/年799,992円
恐ろしい返済額です。1000万借りた場合の総返済額は約3000万。まさに借入額の3倍です。
当時の人たちが「月に支払う金額は利息のほうが多い」なんてのもわかります。
まとめ
そんな訳でつなぎ融資一発目が始まっているので金利を振り返ってみました。当時の8%とかいったモノに比べればつなぎ融資も安いじゃないか。なんておかしな見かたになってしまいそうです。恐ろしい時代ですね。
我が家ではこの後、上棟頃に2回目のつなぎ融資が発生し合計で30万程の利息をお支払いする予定です。
提携銀行との差を見て結果払ったほうが得。と判断したつなぎ融資ですが結果どうなることでしょう。
関連記事
-
-
まもなく気密測定、電線もエアコンドレンもバッチリ気密処置!
我が家では今週末に気密測定が実施されます。 それに当たって、上棟直後ではスカスカ …
-
-
外壁の境目に注意!ルーフガーデン、気を抜くとツートンカラーへ
梅雨の合間、当地区では夏のような日差しが出ております。 せっかくの晴れ間なのでお …
-
-
Web内覧-1Fリビング/和室編-拡張性のあるリビングとホワイト系でそろえたカップボード、御影石、床の統一感
Web内覧会2段目は1Fリビング周辺です。 このリビングでは、白やライト系の色を …
-
上棟前01日:上棟中止!
11月25日に予定していた上棟ですが、あっけなく雨で吹き飛びました。 中途半端な …
-
-
ハニカムシェードの検討 -電動と2層3層の違い編-
ハニカムシェードの検討が続いていますが、こっそり宿泊体験しています。 以前は契約 …
-
家作りの雑記 -車の検討- 青天の霹靂編
先日まで、優雅に検討事項を並べ、一個ずつ検討するぞー! と意気込んでいましたがそ …
-
-
4.5畳の子供部屋、配置再検討
我が家には子供部屋が2部屋あります。 2Fのリビングに隣接した4.5畳づつの小さ …
-
-
一条工務店から最初の提案 -間取り編-
さて、太陽光のショックも落ち着いた今日この頃。 先日頂いた比較用の概案について紹 …
-
一条の気密/断熱性能は床暖房を切った時に真価を発揮する・・!寒の戻りに負けない家
先日の土曜日、あまりにも気温が上がり暑かったので床暖房を切ってしまいました。 そ …
-
-
床暖房は家を広くする。全館床暖房@1年目
最近めっきり寒くなってまいりました。入居から約9ヶ月の我が家でも床暖房全開です。 …
- PREV
- 傘立てとゴミ箱から始まるスマート家電
- NEXT
- 解体直前打ち合わせの実施 -解体前のススメ-